美園小避難所の開設時には 大門美園地域にお住まいの方は 「救護・環境班」担当となります
- 2022年11月4日
令和4年9月17日の美園小避難所運営委員会において下記が承認されました。
美園小避難所開設時は、自治会加入の有無に関わらず、
大門美園地域にお住まいの避難者が大門南自治会担当者とともに「救護・環境班」を担当する。
(住所が緑区美園5丁目33番~53番の方が該当する)
震度5強以上の地震発生等の場合には美園小学校内にも避難所が開設されます。
(注:大雨洪水時には美園小には避難所は開設されません)
開設後の運営は地域住民が担います。とはいえ、当地域内には、共働き家庭以外にも、ひとり親家庭、孫育て家庭、夜勤のあるご家庭、障がいのある方のいるご家庭など多様な形のご家族がお住まいです。
そのような事情を考慮し、自治会員に一律に役割を担当させることを、当自治会では行っておりません。
災害発生時に大門美園自治会員が速やかに美園小避難所に参集できるわけではないので、現実的な避難所運営方法を模索しています。
災害時に誰かがすべてやってくれるとは限りません。ご自身が避難することになった場合、いざというときに慌てないために、ご自身と周りの方のために何ができるか事前の情報確認と災害時の想定をお願いします 。