大門美園自治会

ホーム

Home

大門美園自治会

最新のお知らせ

    • 2024/10/04
    • 地域からのお知らせ

    美園小だより【第169号】

    • 2024/10/02
    • お知らせ

    「大門美園ジュニアスポーツフェスタ」参加者へのお知らせ

    以下は10月5日の「大門美園ジュニアスポーツフェスタ」参加者に向けたご案内となります。

     

    受付時間など

    開催日:2024年10月5日(土) 開催場所:さいたま市立美園小学校体育館(緑区美園5丁目33番地)

    駐車場利用開始は13時から、受付開始は13時30分からとなります。

    13時までは他団体が利用しているので13時以前での来校はご遠慮ください。

    美園小学校内の駐車スペースや受付場所は下図をご確認ください。

    当日は東門駐車場、北門駐車場ともにご利用いただけます。

    体育館内の開催場所は下図をご確認ください。

    入口側でボクシング、奥側(ステージ側)でパルクールとコントーションを開催します。

    持ち物について

    体育館での開催のため「靴下」と「室内履き」をご持参ください。

    その他、どんな格好で参加すればよいか、何を持参すればよいかは、お子さんとご相談ください。

    参加者には「みぃみのレモネードスタンド」からレモネードの提供がありますので、ぜひお立ち寄りください。

    「みぃみのレモネードスタンド」は、美園南中に通う女の子が主宰する小児がん支援の地域活動です。お子さんには無料での提供ですが、保護者の方は小児がん支援の募金にご協力いただけると有難いです。

    美園人「みぃみのレモネードスタンド」

     

    美園小学校施設内での飲食について

    体育館内での食事やお菓子の喫食は禁止します。軽食は屋外でお願いします。

    受付横にゴミ袋を準備していますので施設内外にゴミを残していかないようにお願いします。

    体育館フロアへの持ち込みは、水筒、ペットボトル飲料、パウチ飲料(エネルギーゼリー含む)のみ可とします。

    蓋なし容器の飲料は、体育館フロア内への持ち込みを不可とさせていただきます。

    2階観覧ギャラリーへの保護者の飲料持ち込みは容器問わず OK です。

    飲料をこぼした際はスタッフにお知らせください。

     

    保護者の過ごし方について

    受付終了後、保護者の会場内待機は必要ありません。

    コーチやスタッフにお任せいただき、各プログラム終了時間頃にお迎えにいらしてください。

    お子さんの体調不良などの場合は連絡する可能性がありますので、携帯電話に出られるようにお願いします。

    親子プログラムに参加される保護者は体育館フロアにお入りいただけますが、プログラムに参加されない保護者やごきょうだいは、2階観覧ギャラリーからの見学をお願いします。(体育館フロア内での観覧はできません)

    スタッフとしてサポートいただける保護者は腕章着用で、企画実施中も体育館フロアでお子さんの近くにいていただけます。

    お子さんの参加するプログラム中だけでもサポートいただける方は当日、受付にお声がけください。(サポート内容: 自治会への提供用イベント写真撮影、フロア清掃など)

     

    当日の留意点

    受付での滞留予防のため、会場での検温チェックなどは行いませんので、ご家庭で体調のご確認をお願いします。

    美園小学校敷地内での喫煙、および小学校周辺での路上喫煙は禁止です。

     

    それでは当日のご参加をお待ちしています。

    • 2024/10/02
    • 地域からのお知らせ

    美園南中だより【第6号】

    • 2024/09/27
    • 地域からのお知らせ

    美園6丁目道路整備工事について

    • 2024/09/25
    • お知らせ

    「(仮称)セレモニー美園ホール」建設について(第3報)

    「(仮称)セレモニー美園ホール(美園5丁目46番10)」についてです。

    本日現地でセレモニー社と打ち合わせを行い、自治会長としての懸念をお伝えし、下記の自治会からの要望を改めてお伝えしました。

    美園小児童の通学時間帯に重なる建設作業時間の見直し

    「現地および作業員用の隔地駐車場での屋外喫煙の禁止」

    「周辺道路への路上駐車の禁止」

    「100m範囲の外にお住いであっても説明会参加を希望する大門美園地域にお住いの方の参加を可能とすること」も要望しましたが、会場キャパシティなどの問題で今回の説明会は建設予定地100m以内の方だけが対象とのことです。

    近隣住民の方でご意見のある方はセレモニー社まで直接ご連絡いただきたいとのことでしたので、100m範囲外にお住いの方の今回の説明会へのご参加はお控えください。ただし、自治会長および自治会長代理の参加は可能とのことでしたので、自治会に所属する方で自治会長の代理参加を希望される方がおられましたら早めにご連絡ください。

     

    なお本件に関する自治会長対応方針は下記のとおりです。

    ・非自治会員からのご意見に対しては、ご自身でセレモニー社にお伝えいただき、自治会長としての対応は行わない。
    ・自治会員からのご意見に対しては「セレモニー社に近隣住民のご意見として伝える」および「自治会としての対応については自治会臨時総会を開催して自治会方針を決定する」こととする。
    自治会員からのご意見募集について、①説明会資料共有まで、②説明会開催まで、③説明会開催後2週間後、の3つの締切を設けます。
    ③以降に寄せられたご意見に対しては自治会として対応することをお約束できません。
    自治会としての対応を希望される方は、必ず③までに自治会長までご意見をお寄せください。

大門美園自治会概要

さいたま市緑区美園5丁目西部を中心に活動する自治会です。
(5丁目東部の野台団地では浦和野台自治会さんが活動しています)

地域内には美園小学校やイオンモール浦和美園があります。
街自体も新しく、まだまだ若い自治会です。
(2023年3月1日現在:31世帯)

会長の抱負

大門美園地区は、共働き世帯や新しく転居されてこられたご家庭も多い、まだまだ若く新しい町です。
そのため従来の自治会活動では、住んでいる方の価値観やライフスタイルの多様化に沿った活動が難しいと感じています。

大門美園自治会長として、これまでの自治会活動の趣旨は大切にしながら、活動内容の見直しを進め、活動方法については時代に応じたやり方を取り入れていきます。
ホームページでの情報発信などデジタル化を進めるだけでなく、アナログとデジタルが共存した活動を進めていきます。

多様な年齢層の自治会員にとって、自治会に加入するメリットを感じられる自治会を目指してまいります。

また自治会加入非加入の如何に関わらず、この地域に住む全員にとって、災害や疫病に対する不安を感じることの少ない町づくりに貢献していきたいと思います。

2020年12月17日
大門美園自治会
 綾部匡之

大門美園自治会会則(令和5年5月1日改定)

大門美園自治会会則(令和5年5月1日改定)

自治会費は 3,000円/年(250円/月)となります。

外部団体への活動協力に関する大門美園自治会基本姿勢

当自治会の外部団体への活動協力方針です。

「外部団体との連絡方法はメールなど記録が残る方法のみとする」

「メール連絡ができない団体への活動協力は辞退」

外部団体とのやり取りはすべて記録に残すことを重視しています。

電話や口頭での「言った」「言わない」というトラブルが生じることを防ぐためです。

口頭で伺った内容については、メールで改めてご連絡いただくまでは承りません。

このためメール連絡ができない外部団体への活動協力を辞退することとします。

「自治会員の活動参加を強要する団体への活動協力は辞退」

以前より外部団体への活動協力が自治会員の負担になっているというご意見を頂いております。

現会長の方針としても「自治会員への活動強制を行わないこと」を重視しており、外部団体への活動協力も、できる方ができる範囲で行うのみでよいと考えています。

慣例的に「各自治会あたり〇名の人手を出すのが当たり前」と考えている団体に対しては、今後、当自治会は距離を置くこととします。

当自治会の活動方針をご理解いただいている多くの団体については、引き続き自治会としての協力を行います。

当自治会の活動方針をご理解いただけない団体には活動協力辞退(または退会)を申し入れます。

どうぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

ゴミ集積所に関する大門美園自治会基本姿勢

「ゴミ集積所の設置・利用に関する基本姿勢」

①ゴミ集積所を新設、利用者全員が自治会に加入する場合
⇒自治会長から近隣の自治会世帯のみに連絡する。自治会未加入世帯には連絡しない。
自治会世帯の同意を得られれば「近隣関係者との協議記録」に自治会長名の記名押印を行う。

②ゴミ集積所を新設、利用者が自治会に加入しない場合
⇒建築事業者(または設置希望者)自身で近隣世帯に説明と文書同意取得を行っていただく。
近隣住民の同意文書を確認できれば「近隣関係者との協議記録」に自治会長名の記名押印を行う。

※原則として、自治会未加入者からの自治会長押印依頼はお受けしません。自治会未加入者のために自治会長が時間と労力を割くことは当たり前ではありません。押印してもらって当たり前という態度の方の依頼はお断りします。「自治会員もゴミ集積所利用を可とする」、「自治会レクリエーションでの企画開催や活動協賛」など当自治会にメリットがあると判断する場合のみ、自治会未加入者からの押印依頼をお受けします。

③既存のゴミ集積所を利用、利用者が自治会に加入する場合
⇒自治会長から既存利用者(自治会加入者)に連絡する。既存利用者の同意を得られれば自治会長として承諾する。
既存利用者の同意が得られない場合は、私有地内へ新設することを検討する。

④既存のゴミ集積所を利用、利用者が自治会に加入しない場合
⇒建築事業者(または入居者)自身にて既存収集所利用者の同意を得ていただく。
既存利用者の承諾が得られているのであれば自治会長としても承諾する。

「ゴミ集積所の撤去要望に関する自治会基本姿勢」

① 現在の設置場所が私有地の場合
⇒利用者が集積所を適切に管理する場合は関与しない。

② 現在の設置場所が私有地でなく、要望者 A、現利用者 B がともに非自治会世帯の場合
⇒自治会としては関与しない。A・B 両者で協議していただく。

③ 現在の設置場所が私有地でなく、要望者 A が非自治会世帯、現利用者 B が自治会世帯の場合
⇒自治会としては現利用者 B の意向を尊重し対応する。

④ 現在の設置場所が私有地でなく、要望者 A が自治会世帯、現利用者 B が非自治会世帯の場合
⇒自治会としては要望者 A の意向を尊重し、Bの私有地内への集積所設置について提案、協力を行う。

⑤ 現在の設置場所が私有地でなく、要望者 A、現利用者 B がともに自治会世帯の場合
⇒A・B両者の意向を尊重したうえで、ともに満足できる解決方法を自治会として模索する。

令和3年4月1日から、さいたま市の「ごみ収集所」の設置・利用に関する手続きが変更となっています。
要点としては、新設時に近隣関係者(自治会長含む)との協議記録の提出が必要となりました。下記もご参照ください。
さいたま市ゴミ収集所の設置及び管理に関する要綱の一部改正について(PDF)